

障害福祉や教育に携わる機関や個人が連携を図り、地域の実情に応じた支援の体制やまちづくりを目的として、各区に「自立支援協議会」が設置され、障害者地域生活支援センターが事務局を担当しています。
西区では、KOBE WEST NET(西区自立支援協議会)西区市民参加による障害者安心ネットワーク(以下KWN)として、8つのネットワークと2つの部会で活動しています。
12月2日(水)に在宅支援ネットワークで感染症対策の研修を実施しました。
区役所の保健師を講師にお招きし、新型コロナウイルスをはじめとする感染症について症状や予防方法を学ぶことができました。参加者間での情報交換では、利用者様の生活の維持と職員の安全を守るための両立の難しさが話題になりました。
KWNでは区民の皆さん向けの講演会等も実施していますので、またご案内していきますね。
↓KWNマスコット はっぴ~