

改正道路交通法の施行により全ての年齢において4月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化され1ヵ月が経ちました。
細い道が多い鈴蘭台では自転車が活躍する機会が多く、北在宅福祉センターでも自転車利用時は全員ヘルメットを着用することが習慣化されてきました。
そろそろ紫外線や暑さの気になる季節となり、外出時には自転車用ヘルメット同様、日焼けや暑さ対策も必須です。北在宅福祉センター職員も各々の日焼け対策をしております。
①通気性が良い&接触冷感機能があるアイテムを身に着ける。
②防止や日傘で直射日光を避ける。
③太い血管の近くや「AVA血管(手足の端末や顔の一部だけ存在する特殊な血管)」を冷やす。
④水分だけでなく塩分補給で内側からケアする。
※夏本番前から対策し、暑い季節を乗り切りましょう!