

朝夕、肌寒いくらいの季節になり、コロナに追われている内に、次はインフルエンザの
ワクチン接種の時期がやってきました。今年は流行の可能性が高いそうです。
先日、介護リフレッシュ教室で感染症についての講義があり、感染予防の3原則に加え、
「感染しない体づくり」として腸内環境を整える食事について、発酵食品・オリゴ糖・
食物繊維が、またバランスの良い食事として肉や魚やビタミンACEとB群が大切。
加えて、適度な運動と、質の良い睡眠が大事とのお話でした。
秋の夜長はスマホは止めて少し体を動かしてみましょう。