

神戸市フレイル予防事業として真野地区で「フレ!フレ!生きがい教室」が開催されました。
内容は健康講話、フレイルチェック、運動、振り返りを行いました。
参加のみなさまは真剣に取り組んでおられました。
この教室をきっかけにフレイルに関心を持ち、フレイル状態の改善につながればと思います。
フレイルに興味のある方は真野真陽あんしんすこやかセンター(電話078-611-2015)にお問い合わせください。
*フレイルとは虚弱という意味です。年齢と共に筋力や心身の活力が低下し、介護状態になりやすい状態のことをフレイルといいます。要介護状態になる前に食い止めることが重要です。