新着情報

2025.04.11うららかな春(ひらのせいしん障害者相談支援センター)【お知らせ】

 

今季は花粉が例年の数倍飛んでいるというニュースがありましたね。お花見もマスクをしながら楽しんでいる人を多く見かけました。皆様どのようにお過ごしでしょうか。

鼻水、くしゃみ、鼻づまり。仕事中でも家でも、寝ている時でも。アレルギー性鼻炎でしんどい、薬が手放せないという話をよく聞きます。

さて、鼻は出るけど、目は影響ないんだよね・・・という方。

もしかしたら「寒暖差アレルギー」かもしれません。朝晩の冷え込みと日中の温かさ。7度以上の気温差で自律神経が乱れやすくなって身体に影響が出ることをいうそうです。もし不調が長引くな〜と思われた方は一度、寒暖差アレルギーの対処法など調べてみられてはいかがでしょうか。

私は寒暖差を感じ過ぎないように、春なのにまだまだ厚着をしています。同僚の1人は、もう半袖です。元気ですね!

寒暖差アレルギーの人も、花粉症の人も、全然影響がない人も。ぼちぼち4月を過ごして、穏やかに5月を迎えたいものですね。

本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

社会福祉法人 神戸市社会福祉協議会
在宅福祉センター
@zaitakufukushi center All Rights Reserved.