ページの先頭です。

ここからメインコンテンツです。

ここからテキストデイジー図書のご案内です。

テキストデイジー図書

「テキストデイジー図書」は、合成音声により文字を読み上げたり、文字を大きく表示したりできるテキストタイプの電子書籍です。
テキストデイジーに対応しているデイジー図書再生機や専用の再生ソフトで聞くことが可能です。
「サピエ図書館」からダウンロードしてご利用ください。

ご希望のジャンルを選択すると、そのジャンルの図書のみが下に表示されます。
ALLは全てを表示します。

  • 医学

    脳はバカ、腸はかしこい 腸を鍛えたら、脳がよくなった

    • 219ぺージ
    • 藤田 紘一郎 (フジタ コウイチロウ) 著
    • 原本:三五館 
    • 2012年

    ダイエットが失敗するのも、タバコがやめられないのも、勉強に弱いのも、腸を鍛えていないから! “キセイチュウ博士”が、腸を元気にすることで「脳の暴走」を抑えて健康になり、活力を取り戻す方法を紹介。

  • 外国文学

    「ゲド戦記」の世界

    • 60ページ
    • 清水 真砂子 (シミズ マサコ) 述
    • 原本:岩波書店 
    • 2006年

    翻訳者・清水真砂子氏が、「ゲド戦記」との出会い、翻訳の苦労と面白さ、各巻の魅力、作者ル=グウィンとの交流を語る。2006年6月に「紀伊国屋サザンセミナー」として行われた講演をもとに、一部加筆のうえ再構成。

  • 社会・政治

    こども孫子の兵法 強くしなやかなこころを育てる!

    • 71ページ
    • 斎藤 孝 (サイトウ タカシ) 監修
    • 原本:日本図書センター 
    • 2016年

    さまざまな場面で、どのように考え、どのように行動すべきかのヒントがたくさん詰まった「孫子の兵法」。こどもたちに知っておいてほしい24の言葉を選び出し、やさしい「こども訳」と解説、イラストで紹介。

  • 自然科学

    世界一おもしろい数の本

    • 103ページ
    • カリーナ・ルアール フロランス・ピノー 文 ジョシャン・ジェルネール 絵 南条 郁子 (ナンジョウ イクコ) 訳
    • 原本:ポプラ社 
    • 2015年

    読むと算数・数学が好きになる! かわいいイラストとともに、美しく奥深い「数の世界」をご案内。単なる知識ではない、数学に関するセンスを磨き、より深く広い「数学脳」を育む本。

  • 医学

    もしも病院に犬がいたら こども病院ではたらく犬、ベイリー

    • 187ページ
    • 岩貞 るみこ (イワサダ ルミコ) 作
    • 原本:講談社 
    • 2017年

    薬がのめるようになった、ベッドから起き上がれるようになった、手術がこわくなくなった…。ベイリーがいるだけで、病院が楽しい場所に! 日本ではじめての“病院ではたらく犬”ベイリーの感動ストーリー。

  • 産業・商業・交通・農業

    キリンの運びかた、教えます 電車と病院も!?

    • 221ページ
    • 岩貞 るみこ (イワサダ ルミコ) 文 たら子 (タラコ) 絵
    • 原本:講談社 
    • 2018年

    岩手から東京へキリンを運べ! 日本からイギリスまで鉄道車両を運べ! こども病院の中身を丸ごと運べ! 「運ぶ」プロたちが挑んだ、3つのプロジェクトの舞台裏を描く。

  • その他日本文学

    斎藤孝のイッキによめる!名作選 小学4年生

    • 252ページ
    • 斎藤 孝 (サイトウ タカシ) 編
    • 原本:講談社 
    • 2005年

    朝読&音読で国語力がアップできる、21世紀の画期的な名作アンソロジー。小学4年生向けには、ビートたけし、芥川竜之介、水木しげる、清少納言、シートン、山中恒ほか全10編を収録。

  • 児童書・絵本

    斎藤孝のイッキによめる!名作選 小学1年生

    • 203ページ
    • 斎藤 孝 (サイトウ タカシ) 編
    • 原本:講談社 
    • 2005年

    朝読&音読で国語力がアップできる、21世紀の画期的な名作アンソロジー。小学1年生向けには、芥川竜之介、宮沢賢治、阿川佐和子、さくらももこ、筒井康隆ほか全9編を収録。

  • 児童書・絵本

    斎藤孝のイッキによめる!名作選 小学2年生

    • 211ページ
    • 斎藤 孝 (サイトウ タカシ) 編
    • 原本:講談社 
    • 2005年

    朝読&音読で国語力がアップできる、21世紀の画期的な名作アンソロジー。小学2年生向けには、宮沢賢治、与謝野晶子、北村薫、星新一、村上春樹ほか全11編を収録。

  • 日本の小説

    SF宝石 2015

    • 513ページ
    • 井上 雅彦 (イノウエ マサヒコ) ほか著
    • 原本:光文社 
    • 2015年

    豪華執筆陣によるSFアンソロジー。上田早夕里「アステロイド・ツリーの彼方へ」、新城カズマ「あるいは土星に慰めを」など、読み切り短編10編と、ショートショート10編を収録。


トップへ戻る

ここから閲覧補助メニューです。

文字サイズ:
背景:

ページの終了位置です。